News
最新情報混相流学会ベストプレゼンテーションアワード
児玉彩花が混相流シンポジウム2022にてベストプレゼンテーションアワードを受賞しました。
混相流学会ベストプレゼンテーションアワード
中川裕亮が混相流シンポジウム2022にてベストプレゼンテーションアワードを受賞しました。
混相流シンポジウム2022 -オンライン
児玉彩花,前田一明,中川裕亮が混相流シンポジウム2022にて最新の研究成果を発表しました。
第59回日本伝熱シンポジウム -長良川国際会議場(岐阜)
大川拓巳が第59回日本伝熱シンポジウムにて最新の研究成果を発表しました。
日本機械学会流体工学部門講演会 -オンライン
児玉彩花,前田一明が日本機械学会第99期流体工学部門講演会にて最新の研究成果を発表しました。
日本実験力学会2021年度年次講演会 -オンライン
中川裕亮が日本実験力学会2021年度年次講演会にて最新の研究成果を発表しました。
混相流学会ベストプレゼンテーションアワード
白井啓大朗が混相流シンポジウム2021にてベストプレゼンテーションアワードを受賞しました。
混相流シンポジウム2021 -オンライン
大川拓巳,佐藤海斗,白井啓大朗,白濱智礼が混相流シンポジウム2021にて最新の研究成果を発表しました。
ICTAM 2020+1 -オンライン
城田農がICTAM 2020+1にて最新の研究成果を発表しました。
「ものをつくる、毎日をつくる」
~オリジナルな毎日を「つくる」力を養うために~
城田農のインタビューがヒロマガ に掲載されました。
APS DFD 2020 -オンライン
秋山由佳,城田農がAPS DFD 2020にて最新の研究成果を発表しました。
ICFD 2020 -オンライン
秋山由佳,木村朋子,最乗英が ICFD 2020にて最新の研究成果を発表しました。
ILASS-Asia 2019 -山口
桧森悟,城田農がILASS-Asia 2019にて最新の研究成果を発表しました。
ICFD 2019 -仙台
加藤将起,城田農がICFD 2019にて最新の研究成果を発表しました。
混相流学会ベストプレゼンテーションアワード
成田海斗が混相流シンポジウム2019にてベストプレゼンテーションアワードを受賞しました。
混相流シンポジウム2019 -福岡
秋山由佳,木村朋子,成田海斗,最乗英が混相流シンポジウム2019にて最新の研究成果を発表しました。
ベータ版公開スタート
研究室ウェブサイトのベータ版を公開しました。
イノベーションジャパン2018 -東京ビッグサイト
城田農と藤井沙弥佳がイノベーションジャパンにて研究シーズを展示しました。
混相流学会ベストプレゼンテーションアワード
加藤将起が混相流シンポジウム2018にてベストプレゼンテーションアワードを受賞しました。
混相流シンポジウム2018 -仙台
川崎智弘,今野嘉友,藤井沙弥佳,石尾藍,加藤将起が混相流シンポジウム2018にて最新の研究成果を発表しました。
オープンキャンパス2018
「炭酸飲料がおいしいわけ」と題して身のまわりの気泡と液滴に関する物理を紹介しました。
ICLASS2018 -Chicago
城田農がICLASS2018にて最新の研究成果を発表しました。